白井操クッキングスタジオ

料理研究家・白井操の神戸発レシピやエッセイがたっぷり!料理講習会のイベントや主な著書なども掲載中。男の料理や食育、シルバーカレッジ情報も発信中。

操の「へぇ~!」な雑学

ムッシュ・フルーリ花探検 第6話ストレプトカーパス

「ムッシュ・フルーリの花探検 in フラワーセンター」
吾輩、ムッシュ・フルーリは、実は、 何を隠そう兵庫県立フラワーセンターという植物園の園長なんだ! 今回からは、我がフラワーセンターが誇る4,500種類にも及ぶ膨大な植物コレクションの中から、 その季節ごとに咲くとっておきの一品を紹介していくぞ!  栽培が難しくて国内では滅多に見ることのできない花、 形が奇妙で花らしくない花、普段何気なく目にしているけど、実はこんな変わった性質がある花、 そして世界中でフラワーセンターでしか見ることのできない植物などなど、次々と興味深い花たちを紹介していくから、楽しみにな!

【参加募集中】ムッシュ・フルーリと一緒に花探検しよう!
ムッシュ・フルーリ園長のとっておきの植物セミナーが開催されます。
思わず「へぇ~!」と言ってしまう、とっておきの話題がいっぱい。
フラワーセンターのお花とムッシュ・フルーリに会いに行きませんか?
(参加の皆様には会場で操さんのレシピプレゼントもあります。)
6/22(土)13:30~15:00 ムッシュ・フルーリの「へぇ~!」な雑学
★参加には予約が必要です。予約・お問い合わせは・・・
 TEL:0790-47-1182(兵庫県立フラワーセンター)

第6話 ストレプトカーパス
いよいよ梅雨入りも近くなってきたね。梅雨の花といえば、そう、やっぱりアジサイだね。アジサイほど日本の梅雨に似合う花はないよね。ということで、今回はアジサイをテーマにしようと思ったけど、ムッシュ・フルーリとしてはあまりにも能がないので、花探検というタイトルに見合った花にするよ。ということで、フラワーセンターらしいこの時期の花といえば、やっぱりストレプトカーパスじゃな。
ストレプトカーパスの園芸品種①

ところで、ムッシュ・フルーリのファンのみんななら、もちろんストレプトカーパスはよく知っているよな。 あっ、いま知らないって声がちらちらっと聞こえたぞ。あまりよく知らないファンもいるようなんで、話すとするかな。しっかり覚えておくんじゃぞ。

フラワーセンターには、全国どころか世界に誇れる植物コレクションがあるんだけど、何と言っても一つは食虫植物、そして二つ目はゲスネリアなんじゃ。ゲスネリアっていうのは、イワタバコ科の植物の総称で、日本にはイワタバコが全国的に分布しているな。イワタバコ科の植物は、熱帯や亜熱帯を中心に3000種余りあって、観賞価値の高い花を咲かせるものも多いんじゃ。このシリーズの第1回目で話したスミシアンサもその一つじゃったのぉ。みんなが良く知っているものでは、セントポーリアやグロキシニア、アキメネスなんかがあるかな。

ストレプトカーパスは、約130種もの原種が主にアフリカに自生しているんだけど、世界中で数多くの園芸品種が育成されていて、みんなが目にするのはほとんどが園芸品種だろうな。ストレプトカーパスは、大きく分けて葉がロゼット状に展開し茎が立ち上がらない無茎種と茎の伸びる有茎種に分けられるんだ。無茎種は地際から多くの葉を広げ、青、紫、ピンク、白など多くの花色を持った鉢花として販売されているんだ。無茎種の中には、一葉種と言って、種が発芽して双葉の片方の一枚だけが成長し続けるという変わったものもいて、その葉の形から「牛の舌(ウシノシタ)」と呼ばれているんだ(写真参照)。
「牛の舌」と呼ばれている一葉種

有茎種にはサクソラムという代表的な原種があって、一時、ハンギングバスケットに植えたものがよく出回ってたから、みんなもきっと知っていると思うよ。
さて、ストレプトカーパス(Streptocarpus)という名前は、ギリシャ語で「捻じれた果実」という意味で、花の咲いた後に細長くて捻じれた莢ができることがあるからなんだ。その莢には大変細かな種がたくさん入っているから、もし種が取れたら播いてみるといいよ。

フラワーセンターがどうしてストレプトカーパスなどのゲスネリアのコレクションを始めたかっていうと、比較的弱光線を好み、花色が豊富でコンパクトな草姿なので、1980年代に流行したセントポーリアに続く室内植物として普及させようとしたからなのさ。当時、国内で出回っていたストレプトカーパスは、わずかな海外からの導入品種だけで、日本の気候になじまず性質が弱いものが多かったので、それらの課題を解決すべく育種に取り組んだってわけさ。今まで育種に利用されていなかった原種を海外から取り寄せ、それらの優れた性質を導入して、今までにない育てやすくて、花色や花型の変化に富んだ数多くの園芸品種を育成することができたんだ。

ストレプトカーパスは、直射日光を嫌うので、春と秋には50%程度の遮光を、夏は日陰で、冬はレースのカーテン越しの窓辺などで栽培すればいいのさ。春と秋は良く成長するので、数日おきに鉢の底から水が出るまでたっぷりと水を与え、冬は乾かし気味に、夏は時々株全体にシャワーをかけてやるといいよ。上手に育ててやると、春から秋まで咲き続けてくれるぞ。

ストレプトカーパスの園芸品種②

また、ストレプトカーパスの面白いところは、葉挿しで繁殖できるってこと。細長い葉を根元から切り取って、3枚くらいに分割して根元側の3分の1くらいを清潔なバーミキュライトなどに挿しておけば、発根して新芽が出てくるんだ。お気に入りの園芸品種はこうして増やすといいよ。

ストレプトカーパスの園芸品種③

どうだい、ストレプトカーパスを栽培してみたくなったかな? まずは、フラワーセンターに来て、ゲスネリア室を覗くことだな。インテリアとして飾ることのできる可愛いストレプトカーパスが待ってるぞ。

操の「へぇ~!」
近くの美容院の窓辺にもたくさんのセントポーリアが並んでいます。フラワーセンターでも花の育種をされているのですね。園芸の世界もファッションと同じように、時代とともにブームが移り変わりますよね。あじさいやダリアはどんどん新しい品種が生まれて、今ブームを感じます。フラワーセンターの花壇も流行を追いかけたりするのかしら。

「ストレプトカーパス」を見に行こう!!
兵庫県立フラワーセンターのHPはこちら>

ムッシュ・フルーリは白井にとって緑の知恵袋のような存在。バックナンバー「ムッシュ・フルーリ緑の扉」にも植物の知りたいことが満載です。

へぇ~の雑学一覧へ戻る