春の香り山菜ピラフ
春 / 3月~5月
材料(4人分)
- 米
- 3カップ
- 鶏もも肉
- 200g
- 山菜水煮
- 100g
- 玉ねぎ(小)
- 1コ
- バター
- 大さじ1
- 塩・こしょう
- 適宜
- サラダ油
- 少々
◆調味液A
- だし
- 2 1/2カップ
- 塩
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 薄口醤油
- 小さじ2
作り方
- 1.
-
米は30分ほど前にとぎ、水気を切ります。
- 2.
-
鶏肉は余分な脂や筋を取り、一口大に切って塩・こしょう。玉ねぎは粗めのみじん切りにします。
- 3.
-
山菜の水煮はさっと洗い、しっかり水気を切り、食べよい大きさに切ります。
参 考野山を散歩してふきのとうが出ていたら、刻んでさっと炒めて春の風味をトッピングしましょう。木の芽がたくさん手に入ったときは刻んで混ぜ込んだり、こごみを油で炒めて混ぜ込んだり・・・春のものをプラスすれば手軽に山菜ピラフに変身します。
手に入らなければ水煮の山菜でOKですよ。
- 4.
-
ご飯が炊ける厚手の鍋に、サラダ油を薄くなじませ、鶏肉を炒め、玉ねぎも加えて炒めます。
- 5.
-
色が変われば3.を加えて炒め、1.を入れて混ぜ、バターと調味液Aを入れて混ぜ合わせ、ご飯を炊くように炊き上げて蒸らします。
参 考炊飯器で炊く場合は…
深手のフライパンか鍋で、4.と5.の山菜を炒める作業までをして、1.と合わせて炊飯器に移し、バターと調味液Aを加えて混ぜ、普通に炊きます。
- 6.
-
5.が炊き上がったら、木じゃくしで全体をかき混ぜ、ふっくらとさせます。
レシピの無断転用を禁じます。