白井操クッキングスタジオ

料理研究家・白井操の神戸発レシピやエッセイがたっぷり!料理講習会のイベントや主な著書なども掲載中。男の料理や食育、シルバーカレッジ情報も発信中。

西宮阪急「食のミニセミナー」

セミナーレポート 2016.9.23 韓国旬彩料理 妻家房 黄命相さん

2016/9/30 

ゲストは韓国料理「妻家房」を全国に展開する有限会社永明の取締役 黄命相(ファン ミュンサン)さん。26年前、経済学を学ぶため日本の大学へ。その後伯父様と共にお弁当屋さんから始め、ここまでお店を大きくしてこられました。「ひたすら仕事に励んできました。色んなことがありましたが質のいいものを作ることには自負があります。」ご自分で料理も作るとおっしゃる黄さん。
img_2764
ポッサムキムチ、チヂミ、チャプチェの3品を試食にご用意くださいました。「ポッサムとは韓国語で包むという意味。白菜の葉にイカ・タコ・栗・銀杏・リンゴなど海山の幸を包んだ特別なもの。王様のキムチとも呼ばれています」「西宮阪急の妻家房でも予約すれば買えるんですよね。梅田阪急の妻家房で頂いたチヂミはどこのものよりきれいな仕上がりでおいしかったです」と白井。「チヂミは昔、ごはんを炊くおかまの金属のフタで焼いていたんですよ。」「チャプチェは春雨?」「韓国のものはサツマイモで作るので歯ごたえがしっかりしています。手間がかかるので、誕生日などお祝いの時にごちそうとして食べられます」韓国料理というと唐辛子と思われがちですが、ポッサムキムチも辛さは控えめ、チヂミ・チャプチェ・プルコギなど唐辛子を使わない辛くないものもたくさん。だしは主に野菜と煮干しが使われます。調理で混ぜるのには主に手を使って。それには愛情を手に込める、体温がほどよく仕上げてくれるという意味があるのだそうです。
img_2778
韓流のドラマやアイドルの流行で身近になった韓国。お客様からも質問が次々と。「韓国の女優さんはとても肌がきれい。何を食べておられるの?」「韓国料理はとにかく野菜をたくさん食べます。韓国で普通の食生活をしていればビタミンが十分摂れていると言われるほど。特定の食材をたくさんというのではなくバランスよく食べることが大切。和食でも同じじゃないかな。」「韓国で食事をするとキムチとかサンチュがおかわり自由なんですよね」と白井。客席からは次々と韓流ドラマの質問が続きます「よくわかめスープがでてきますが実際もそうなんですか」「よく食べます。体にもいいですし。昔は子供を産んだお母さんは母乳に影響がないようにと1か月ぐらいは味をつけないわかめスープだけを食べていたんですよ。」「ラーメンを鍋のまま食べたり、大きなボールでいろんなおかずを混ぜてそれをみんなでつついたりしているシーンをよく見かけますが」「うーん。普通はどんぶりに移して食べますよ。子供の頃、インスタントラーメンはまだ高価でごちそうだったんですが、韓国は寒いので冷めないようにと温かい鍋のフタに移して食べたりしました。韓国料理は混ぜて食べる文化。ボールで混ぜて調理する、食器の中で混ぜる、あとスプーンにいろんなものをのせて口の中で混ぜるといった風です。昔はひとつの器からみんながスプーンですくって食べることもありましたが、今は普通に取り皿も使います」。韓国では基本お箸とスプーンがセット。「食事に必ずスープがつくと聞きましたが・・・」「スープかチゲは必ずありますね。チゲはスープより具が多くて鍋のような感じ。日本の味噌汁より、肉・魚・野菜などバリエーションがたくさんあります」。
26歳で日本に来られて今年で26年。電車で若者が年配の方に席を譲るのは当たり前の韓国、日本の若者にもいいところがたくさんあると黄さん。「振り返ると友人や家族、職場でたくさんの人の支えがあってここまで来られました。人は周りと支えあってこそ生きていけるもの」「私たちの国の間には難しい問題もありますよね」「韓国の普通の人たちは日本が好き。私もそう。今一緒にいる人たちを大切にしたいし仲良くしていきたい。仕事で一緒に苦労をしてくれた人達の面倒をずっと見ていきたい、それが夢です」家ではメダカを見て癒されてますと笑顔で。韓国の素敵と日本の素敵、心のうちを正直に語ってくださった黄さん。韓国をまたグッと近くに感じた温かなひとときでした。(文:土田)

西宮阪急「食のミニセミナー」一覧へ戻る