白井操クッキングスタジオ

料理研究家・白井操の神戸発レシピやエッセイがたっぷり!料理講習会のイベントや主な著書なども掲載中。男の料理や食育、シルバーカレッジ情報も発信中。

西宮阪急「食のミニセミナー」

洋菓子研究家 上田悦子先生をお招きして

2010/10/8 

173nishi-garden今回は洋菓子研究家の上田悦子先生をゲストにお迎えしました。白井とはご自宅がすぐ近くで、ずっとご近所さん同志として仲良しだったそうです。
実演でフランスのナンシー地方が発祥のマドレーヌの作り方を伝授くださいました。卵・バター・グラニュー糖・薄力粉は全て100g。「同量と覚えればいいので、お友達の家で作って焼き立てを食べていただくのも楽しいですよ。グラニュー糖が無ければ三温糖でも大丈夫です。」とアドバイス。「焼き上がったらビニール袋に入れて冷まします。こうすることでしっとりした風合いを残すことができるんですよ。」とおいしく仕上げるコツをたくさん教えていただきました。 続きを読む…

桂新堂株式会社 光田敏夫社長をお招きして

2010/9/24 

170nishi-garden今回はえびせんべいでおなじみの桂新堂の光田敏夫社長をお迎えしました。国産の生きた甘エビを加工して作られるえびせんべい。工場のある北海道の余市では、新鮮なえびを大量に確保するために、競りにかかる前に工場に届けてもらい、競り後に支払う、という形で買い取られるそうです。旬を過ぎた小さめのえびも適正価格で買い取るため、今では余市周辺の町からも甘えびが入荷するようになり、北海道の漁師さんやパートの主婦の方からも仕事を作ってくれたと喜ばれているのだとか。
原料の鮮度や品質にこだわるのは28年前の出来事にさかのぼります。ある日、某百貨店から「売上が悪いので、出て行ってほしい」との宣告を受けた光田社長。なんとか1年だけ猶予を取り付け、パッケージを見直したり、美味しいおせんべい屋さんのアドバイスを受けたりして、年々売り上げを伸ばし、見事にピンチを乗り切られたそうです。そのころ地元愛知県の名産でもあったえびの獲れ高が1/50に激減したため、先代社長が苦肉の策で輸入のえびを加えて作ったことが原因で味が落ちたことも影響したのではと振り返られます。北海道に工場を建てられたのはそんな反省もあってのことだそうです。 続きを読む…

白井操料理講習会

2010/9/10 

168nishi-garden今回は好評の駅前社長さんシリーズをちょっとお休みして、お客さまからのご要望が多かった、白井の料理講習会を。
9月に出演したTV番組でご紹介したレシピを、実演&試食していただきました。今回も定員は40名。前回の増員が好評だったため、今後は定員40名体制が継続することになりました。そんな素敵なニュースで始まった講習会。
最初はNHK「あさイチ」でご紹介した「ふんわりハンバーグ」。ふわふわの食感の秘密はすりおろして入れるれんこんと長いも。肉と良く練って、固まりをそのままフライパンの上で、薄く広げ焼きます。片面に焦げ目がついてきたら、柔らかいのでフライ返しで十字に切り目をいれ4つに分け裏返します。卵を使わないのにふわふわに仕上がるのがミソ。
NHK「きょうの料理」からは”シニアの元気レシピ”をテーマに一人分でも簡単につくれるレシピを5点ご紹介。放送ではご紹介できなかったレシピもすべて実演で。中でも白身魚のクリームシチューはホワイトソースを使わず、米粉でトロ味をつける手軽な一品。お鍋一つで一人分だけさっと作れます。 続きを読む…