白井操クッキングスタジオ

料理研究家・白井操の神戸発レシピやエッセイがたっぷり!料理講習会のイベントや主な著書なども掲載中。男の料理や食育、シルバーカレッジ情報も発信中。

スタッフ便り

ヒバの葉

2010/6/16 

盛り付けのちょっとしたあしらいによく使うのが庭の葉物。モミジやナンテン、木の芽、ハラン、ツワブキ、ツバキなど、季節や料理に合わせ、いろんな葉を楽しみます。料理教室では自由に自分の使いたい葉を取ってきて、盛り付けの練習をすることも。最近お庭の片隅のヒバをよく使います。魚屋さんの店先に敷かれていたり、カニや牡蠣などの化粧箱にそえられている葉っぱです。なんでもヒバに含まれるヒノキチオールという成分は抗菌・防虫・除湿・消臭の効果があるそうで、初夏は細い線を描く葉の中にも緑の濃淡があって美しさもひときわ。ひとつひとつの添え物にもちゃんと役割のメッセージがあるんです。
153hiba

しいたけ狩!?

2010/4/26 

新緑のもみじの奥のクスノキに立てかけたシイタケのホダ木は去年、アイスクリーム「らいらっく」の吉井さんから去年いただいたもの。今年は雨が多く、薄暗い木陰をよく見るとシイタケがわんさか出来ていました。すでにナメクジに食べられている部分もたくさんあり、全部食べられる前にと急いで収穫。見事なシイタケがかごいっぱいに取れました。またひとつ増えたこの庭の楽しみ
145shitake

わさびの葉

2010/4/12 

141wasabi
本わさびは根をおろして使った後、水に浸しておくとこんな風に葉がでてきます。 柔らかくてみずみずしいわさびの若葉。刺身に青じその代わりに使ったり、私たちは撮影のときにちょっと添えるのに使うことも・・・。 14日から神戸新聞で始まる新連載「うまいもんライブラリー/兵庫の素材行脚」の第1回はわさびがテーマ。兵庫産のわさびをご紹介します。写真のわさびはその撮影のときに使ったもの。わさびが手に入ったら葉の美しさも是非楽しんでくださいね。

連載紙面では詳しくご説明できなかった「花わさびのしょうゆ漬」の作り方はこちら → 花わさびのしょうゆ漬け